招待状をもらった時は相手に失礼のないように返事を送りましょう

結婚式の招待状をもらった時には、返信の際に気をつけるべきことがあります。それはまず、早めの返信を心掛けるということで、相手から連絡があってから2〜3日以内に返信はがきに必要なことを記入して送付するのが理想的な方法となり、遅くなる場合でも1週間以内にすることが望ましいです。また、電話やメールだけで出欠の返事をするのはマナー違反となるため、必ず返信はがきを出すようにしましょう。

 

さて、返信はがきに記入する時には、いくつか注意したい点があります。それは、相手の宛名に書かれている「行」の文字を二重線を書いて消し、横に「様」と書き換えることがひとつ、はがきの裏面に書かれているご出席や御出席の文字の「ご」「御」の部分を二重線で消すことがふたつめです。返信はがきを書く筆記具は、毛筆や万年筆が正式とされていますが、黒色のボールペンでも大丈夫です。式に出席する場合は敬語の「御」などの文字を消した後、出席の文字に丸をつけますが、その時にはがきの余白を使って「慶んで出席させていただきます」といった文章にしておくと、更にお祝いの気持ちが伝わるスマートなやり方となります。その他にも、はがきの余白部分にお祝いのメッセージを一言添えておくと、新郎新婦に喜ばれるため出来るだけ書くと良いでしょう。

 

それから、出席する場合は御欠席の文字も二重線で消し、自分の氏名や住所を書く欄にご芳名や御芳名、御住所などの文字があった場合は、「ご芳」「御芳」「御」などの敬語を二重線で消しておきましょう。
なお、やむを得ず欠席をする場合には、まず電話やメールで相手にそれを伝えてから1週間以内にはがきを出すようにするのがおすすめの方法です。